Matchaeologist Japan
抹茶オロジスト
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • お取り扱い店舗一覧
  • Products
    • Matcha
    • Matcha-ware
  • Topics
    • メディア"cite(シテ)"
    • レシピ
      • レシピ記事一覧
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶ラテの作り方
      • ブレットプルーフ抹茶の作り方
    • News
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合わせ
© 2025 Matchaeologist Japan.
会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
  • Products
  • Topics
    • News
    • メディア"cite(シテ)"
Matchaeologist Japan
  • Recipe
    • Recipe記事一覧
    • 抹茶の点て方
    • 抹茶ラテの作り方
    • ブレットプルーフ抹茶の作り方
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合せ
  • Account
    • ログイン
    • ご登録

"cite(シテ)"

Interview Interview

Recipe

Recipe Recipe

News

News News

cite(シテ)-
"シテ"とは能における"表現者"または"主役"を意味し、またラテン語で"cite"とは"働きかけよ""召喚せよ"という意味を持っています。
能におけるシテの役割、この世のものならざる者を召喚したり、演じることで観客や物語を動かすことと図らずもリンクしています。

わたしたちはこのメディアに"cite(シテ)"と名づけることで、"人の心や時代をも動かす表現者たち"、伝統的なものごとを現代的に表現する、洗練された静謐としなやかに躍動するアーティストをフィーチャーし、皆さまにMatchaを点てて飲む時のように五感に働きかけ感性を養うようなメディアを、茶の湯にまつわるアーティストプロデュースを手がける"無茶苦茶"と共に立ち上げました。

あなたが自然の一部であることを意識し、自然を観察することで、本質的な豊かさを発見することができます。自然から学んだ調和や美しさは、アートと同様に五感を刺激し、あなたの内面に響くものです。五感を磨き、身体性を通じて、より豊かな人生が広がることを願っています。

“Shite" in Noh refers to the "performer" or the "principal performer", while in Latin, "cite" carries the meaning of "to summon" or "to invoke."
Interestingly, the role of the Shite in Noh—summoning and portraying beings from beyond this world, thereby moving both the audience and the narrative—resonates deeply with this concept.

By naming this media "cite(シテ)," we aim to feature "artists who move hearts and shape the times," creators who express traditional elements in contemporary, sophisticated, and quietly dynamic forms. In collaboration with Mucha-Kucha, who produces artist-driven tea ceremony projects, we have built a platform that engages the senses and nurtures the spirit—much like the ritual of preparing and drinking matcha.

By recognizing yourself as a part of nature and observing it, you can discover true richness within. The harmony and beauty found in nature, much like art, stimulate the senses and resonate deeply within. As you refine your senses and reconnect with your physicality, may a more abundant life unfold before you.

Matchæologist®の抹茶を使用した様々なレシピをご紹介します。

Matchæologist®の最新情報をお届けします。

手軽に楽しむ、Iced Matchaのレシピ。

2020/05/24

新緑と太陽が眩しく光る季節になりましたね。気温も過ごしやすくてとても気持ちの良い日が続きます。
そんな初夏にぴったりなMatchaドリンクをご紹介します。茶せんも必要なく、とてもお手軽にできてしまうIced Matcha(冷やし抹茶)の作り方はこちらでチェック。

ガラス茶器のためのTips

2020/05/19

Matchæologist®(抹茶オロジスト)のガラス茶器はGlass Katakuchi Serving Bowl(片口ボウル)もCloud Glass Chawanもダブルウォールになっているのが特徴的です。ミニマルで機能的でスタイリッシュなのに、少し丸みを帯びて掌に収まりやすいためどことなく愛らしさも持ち合わせています。

このダブルウォールのガラス茶器はいずれも機械作りではなく一つ一つ手作りしているため、多少の個体差があります。

ありがとうを伝えよう。

2020/05/05
母親は1年を通して休む間もなく、いつでもオンの状態で子どもたちや家の中を観察しケアしているものかもしれません。想像以上にやることがたくさんあって心からリラックスすることは滅多にないのではないでしょうか?
たとえ自身の具合が優れない時でも子どもたちを優先させる母親たち。そんな彼女たちに日常のほんの一瞬でも、心身ともに安らげるひとときをプレゼントしたいですね。

GW配送業務お休みのお知らせ

2020/04/30

誠に勝手ながら下記は配送業務をお休みさせていただきます。

2020/5/2(土)〜5/6(水)まで

上記期間中の配送をご希望の場合は4/30(木)までのご注文となります。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

Happy collaboration with Curated Kyoto!

2020/04/17

おうち時間をより充実させたりリモートワークを便利で効率的にしてくれるアイテムとして今や世界中でZoomやTeamsの利用者が増えています。
仕事のミーティングのみならずそういったオンラインのツールを利用しておうち飲みを楽しむ方々も多いですね。

私たちMatchæologist®(抹茶オロジスト)は皆さまにおうち時間をより楽しんでいただけるように、洗練されたデジタルメディアとツアープログラムを繰り出すCurated Kyotoとのコラボレーションを実現させました。

Stay Homeを楽しもう。

2020/04/08
世界中で未曾有の孤立が余儀なくされる今、それぞれがおうち時間を充実させるために自宅にいながら楽しんでできることは何でしょうか?

恐らく多くの方が日々必ずすることは料理をして食べること、シャワーを浴びたりお掃除をしたり…そして眠ることでしょう。音楽を聴く、読書をする…キャンドルを焚いてストレッチをするということは日常的だという方もいらっしゃるでしょうし、それらは普段の行動にプラスαだという方もいらっしゃると思います。

入荷遅延のお知らせ

2020/04/03
当初3月下旬から4月上旬にお届けを予定しておりましたGlass Katakuchi Serving Bowl(片口ボウル)ですが、世界的なコロナウィルスの影響により、ヨーロッパからの入荷状況が大幅に遅れております。
現状では4月中旬から下旬のお届けとなりそうです。
お待ちくださっている皆さまには大変ご不便をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

Stay safe, Stay healthy

2020/03/22
今、多くの人々が未曾有の孤立に直面し、将来の生活に不安を感じていることを考慮して、私たちはブランドとして何をすべきかを考えました。私たちは抹茶ブランドの1つであり、抹茶が健康を維持するのに役立つ可能性があると考えています。そこで抹茶をより手軽に飲んでいただけるよう、茶葉を一定期間ディスカウント価格で提供することにしました。

Matchæologist®から、ささやかなバレンタインギフト。

2020/02/06
2/7(金)~2/14(金)の期間中、Matsu™が30%OFFでお買い求めいただけます。ご購入時にクーポンコードを入力していただくだけでお得にゲットできるこの機会をぜひご利用ください。

茶せんの取り替え時期について

2020/02/02

Matchæologist®の茶せんは1本1本手作りされたもの。ユニークなFull-Hand Chasenはマドラータイプなのでオフィスやキッチンでマグカップにも使用できる現代的な仕様。Traditional Chasenはクラシカルなタイプの茶せんではあるのですが、びっくりするくらい丈夫で業務用にもおすすめです。

しかしいかに職人さんのこだわりが集結した作品といえども茶せんは消耗品です。毎日使用していると穂先は欠けてきますし乾燥したところに置いておいても使い続ければ黒っぽくなってきます。

« Prev 13 / 9 Next >
抹茶オロジスト
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • お取り扱い店舗一覧
  • Products
    • Matcha
    • Matcha-ware
  • Topics
    • メディア"cite(シテ)"
    • レシピ
      • レシピ記事一覧
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶ラテの作り方
      • ブレットプルーフ抹茶の作り方
    • News
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合わせ
© 2025 Matchaeologist Japan.
会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー
抹茶オロジスト
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • お取り扱い店舗一覧
  • Products
    • Matcha
    • Matcha-ware
  • Topics
    • メディア"cite(シテ)"
    • レシピ
      • レシピ記事一覧
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶ラテの作り方
      • ブレットプルーフ抹茶の作り方
    • News
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合わせ
© 2025 Matchaeologist Japan.
会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー