Matchaeologist Japan
  • Facebook
  • Twitter
  • RSS
カート (0)
  • About
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • 発送/送料について
    • お問い合せ
    • ニュース/コラム記事を見る
  • 商品を見る
  • How to
    • 抹茶の点て方
    • 抹茶ラテの作り方
    • ブレットプルーフ抹茶の作り方
  • 法人様へ
  • FAQ
  • ご登録 / ログイン
フィルター +
Guides RSS
  • article
  • news

茶杓2杯、2gってどれくらい?

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

一人分の抹茶は、だいたい茶杓2杯分に対してお湯の量70~80ccが適量です。もちろんお好みで茶葉の量を増やすのも良いでしょう。茶杓1杯が1gと言われますが、実際に茶杓によそう量は人それぞれ異なっていたりします。ある人は控えめに1杯よそい、ある人は豪快に1杯をとります。一体どれくらいが適量なのでしょう?
記事をみる
2021 1月, 25
: article

Stay healthy, stay well!

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

この冬は一段と寒さが厳しいですが皆さまお変わりありませんか?
2021年もコロナ禍にあり1都3県には緊急事態宣言が行われました。前回の宣言とは違い店舗も休業を迫られているわけではありません。とはいえリスクは高い状況ですので、店舗に出られる方や移動が必要な方は引き続きくれぐれも気をつけてください。
皆さまの安全と安心を心よりお祈り申し上げます。

日本も全く予断を許さない状況の中、NYにいるわたしたちの仲間がNYの状況を知らせてくれました。

記事をみる
2021 1月, 10
: article

Happy New Year!

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も皆さまにとって素晴らしい1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
記事をみる
2021 1月, 04
: article

冬季配送業務お休みのお知らせ

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

誠に勝手ながら下記は配送業務をお休みさせていただきます。

2020/12/26(土)〜2021/1/3(日)まで

上記期間中の配送をご希望の場合は12/24(木)までのご注文となります。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

1/4(月)から通常通りとなります。※通常も土日祝は配送業務はお休みです。

記事をみる
2020 12月, 20
: news

期間限定:サンエー浦添西海岸パルコシティでも購入可能に。

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

わたしたちのMatchaを使用したドリンクメニューを提供してくださっている神出鬼没のキッチンカーティースタンド、そーばぶる。沖縄県内をキッチンカーでめぐり、県内各地でファンを作っていらっしゃいます。濃厚なMatchaラテやほうじ茶ラテ、その他のドリンクメニューは、フランスの現地レストランで修行を積んだシェフが試行錯誤して完成したパーフェクトなティードリンク。アイコンとなっているキャラクターはアーティスト橋爪 悠也氏によるもの。キッチンカーにおいてMatchæologist®のダブルウォール茶碗やMeikoもご購入いただけます。
記事をみる
2020 12月, 06
: news

ささやかなルーティーン

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

FaceBookの機能の一つに、"数年前の今日の投稿"というものがありますよね。そこで今日でてきたのは3年前、2017年の今日の投稿。まだMatchæologist®のジャパンは存在すらしておらず、本国UKのサポート的に少しずつ活動していたころでした。

3年前の今日私たちは何をしていたかというと、同じくUKに本社のあるスキンケアブランド、LUSHの日本オフィスにて企業向けワークショップをさせていただいていたのでした。

記事をみる
2020 11月, 28
: article

あれから半年。感謝をこめて。

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

2020年もあとひと月ほどになりました。今年に入ってから世の中の状況は大きく変わりました。日本ではCovid-19の影響が顕著に現れはじめたのが3月ごろでした。皆さまの中にも住環境や職場環境が変化した方がいらっしゃるかもしれません。いろいろな点で見直しを迫られ急激に進化を遂げたのかもしれません。

Matchaはそんな不安定な状況の中での一服の清涼剤になりうる可能性がありました。Matchaに含まれる成分は免疫力アップをサポートするといった面もありますが、それ以上にMatchaを点てる行為そのものや、色や香りから得られるリラクゼーション効果、Matchaを使用してのクリエイションから得られる精神的な安定感があるように感じます。

記事をみる
2020 11月, 23
: article

ちょっとした泡づくりの秘訣

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

そもそもMatchaの泡立て具合は流派によって異なるなど、統一ルールはありません。ましてやMatchæologist®は自由なMatchaスタイル。必ずこれをしなければ!ということは何一つありません。ただ、実際泡立てると口当たりがマイルドになりますし、見た目も美味しそうですよね。ここでは簡易的な、ちょっとした泡を作るコツをお伝えしますね。
記事をみる
2020 11月, 15
: article

器によって変化する味わい。

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

レストランにいくとワインの種類によって様々に異なった形のグラスが用意されます。それは、グラスの形状がワインの味に影響を与えるから。ではそれはワインだけでしょうか?そんなはずはありませんね。ビールも、グラスによって味わいが違って感じられますし、エスプレッソのカップと通常のコーヒーカップ、ティーカップもそれぞれに違います。それぞれのドリンクと器の関係は、飲み頃の温度や香りの楽しみ方、そもそものドリンクの味の性質によって変わっていきます。
記事をみる
2020 11月, 08
: article

自然界が教えてくれるデザイン

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

Matchæologist®のプロダクトにとって重要なデザイン。現在のデザインになった道筋を紐解いてみたいと思います。

そもそも「デザイン」とは何でしょう。
自然をよく観察していると、デザインの在り方が見えてくるような気がしていますが、皆さまはどうお考えですか?

自然界には多様な形をした植物たちが生息しています。

記事をみる
2020 10月, 26
: article
« 前 7中 1 ページ 次 »
Our Range of Matcha
Matcha-ware
Guides
Follow us on Instagram
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2021 Matchaeologist Japan.
  • PayPal
  • Visa
  • Mastercard
  • Amex
  • JCB