Matchaeologist Japan
  • Facebook
  • Twitter
カート (0)
  • About
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • 発送/送料について
    • お問い合せ
    • ニュース/コラム記事を見る
  • 商品を見る
  • How to
    • 抹茶の点て方
    • 抹茶ラテの作り方
    • ブレットプルーフ抹茶の作り方
  • 法人様へ
  • FAQ
  • ご登録 / ログイン
フィルター +
Guides RSS
  • article
  • news

ガラス茶器のためのTips

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

Matchæologist®(抹茶オロジスト)のガラス茶器はGlass Katakuchi Serving Bowl(片口ボウル)もCloud Glass Chawanもダブルウォールになっているのが特徴的です。ミニマルでスタイリッシュなのに、少し丸みを帯びて掌に収まりやすいため愛着の湧く茶器になっています。

このダブルウォールのガラス茶器はいずれも機械作りではなく一つ一つ手作りしているため、多少の個体差があります。カタチが微妙に異なっていたり、中には小さな気泡が入ることも。完全に同じものがないからこその特別感もあり、大切にしたくなります。

ダブルウォールの茶器は製造時に安定性を保つため、底に丸い穴を開けています。その穴は必要なもので傷ではありませんので、ご安心くださいね。また、その穴の付近にグルーのような素材が付着してしまうこともありますが、お湯で優しく拭っていただくことで取れます。

また、どんなガラス製品でも一箇所に傷が入るとそこから破損する可能性が高くなります。洗う時は硬いタワシや金属製のブラシなどは避け柔らかい素材のものをご使用ください。

Matchæologist®のガラス茶器で、現代的で洗練されたMatchaライフを安心して楽しんでいただけますように!心より願っております。

2020 5月, 19
: article
前の記事 / 次の記事
Follow us on Instagram
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2022 Matchaeologist Japan.
  • PayPal
  • Visa
  • Mastercard
  • Amex
  • JCB