Matchaeologist Japan
  • Facebook
  • Twitter
カート (0)
  • About
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • 発送/送料について
    • お問い合せ
    • ニュース/コラム記事を見る
  • 商品を見る
  • How to
    • 抹茶の点て方
    • 抹茶ラテの作り方
    • ブレットプルーフ抹茶の作り方
  • 法人様へ
  • FAQ
  • ご登録 / ログイン
フィルター +
Guides RSS
  • interview
  • news

茶杓2杯、2gってどれくらい?

Follow Matchæologist® on
Instagram Facebook

 

一人分の抹茶は、だいたい茶杓2杯分に対してお湯の量70~80ccが適量です。もちろんお好みで茶葉の量を増やすのも良いでしょう。茶杓1杯が1gと言われますが、実際に茶杓によそう量は人それぞれ異なっていたりします。ある人は控えめに1杯よそい、ある人は豪快に1杯をとります。一体どれくらいが適量なのでしょう?

2gがどれくらいか確かめてみたいけれど、わざわざスケール(計り)で計るのは面倒ですよね。そんな時は計量スプーンが役に立ちます。抹茶のパウダーは粒子が細かくとても軽いので、実は小さじ1杯(5cc)が抹茶の2gに当たります。一度実際に5ccのスプーン1杯分の茶葉を抹茶碗に入れてみてください。結構茶葉の量をどっさり使用することに気付きます。

今までもしかしたら少し控えめで、その分抹茶が薄く感じられたという方もいらっしゃるかもしれません。5cc分の茶葉が2gですから、ぜひ思いきり茶葉をよそってみてくださいね。

2021 1月, 25
: news
前の記事 / 次の記事
Follow us on Instagram
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2022 Matchaeologist Japan.
  • PayPal
  • Visa
  • Mastercard
  • Amex
  • JCB