Matchaeologist Japan
抹茶オロジスト
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • お取り扱い店舗一覧
  • Products
    • Matcha
    • Matcha-ware
  • Topics
    • メディア"cite(シテ)"
    • レシピ
      • レシピ記事一覧
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶ラテの作り方
      • ブレットプルーフ抹茶の作り方
    • News
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合わせ
© 2025 Matchaeologist Japan.
会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
  • Products
  • Topics
    • News
    • メディア"cite(シテ)"
Matchaeologist Japan
  • Recipe
    • Recipe記事一覧
    • 抹茶の点て方
    • 抹茶ラテの作り方
    • ブレットプルーフ抹茶の作り方
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合せ
  • Account
    • ログイン
    • ご登録
フィルター +
Guides RSS
  • architecture
  • art
  • Cannes
  • catering
  • ceramic
  • charlotte chesnais
  • Cloud Glass Chawan
  • cocktail
  • contemporay art
  • daikeimills
  • design
  • fashion
  • gala
  • glass
  • interview
  • Japanese artisan
  • Japanese artist
  • japanese tea
  • Kansai Noguchi
  • Kirimoto Kohei
  • lemaire
  • matcha
  • matchaeologist
  • minimal
  • nature
  • news
  • photography
  • popup
  • pottery
  • recipe
  • skwat
  • tea
  • tomorrowland
  • twelvebooks
  • Urushi
  • Urushi artist
  • Wajima
  • お知らせ
  • お茶業界
  • カクテル
  • ギフト
  • レシピ
  • 価格改定
  • 店舗、店頭、インテリア、ライフスタイル、六本木、六本木ヒルズ
  • 抹茶
  • 抹茶碗
  • 茶器
  • 茶葉
  • 配送

ささやかなルーティーン

2020/11/28

FaceBookの機能の一つに、"数年前の今日の投稿"というものがありますよね。そこで今日でてきたのは3年前、2017年の今日の投稿。まだMatchæologist®のジャパンは存在しておらず、本国UKのサポート的に少しずつ活動していたころでした。

3年前の今日私たちは何をしていたかというと、同じくUKに本社のあるスキンケアブランド、LUSHの日本オフィスにて企業向けワークショップをさせていただいていたのでした。忙しく働く皆さまのブレイクタイムにオススメの、簡単ティーセレモニーのご紹介です。

環境問題や人権問題など、いろいろなことに意識の高いLUSHジャパンの皆さまは短い時間で抹茶の効果効能はさることながら、抹茶を点てる行為自体のもつ良さもぐんぐん吸収してくださいました。

その時ワークショップをした理由は、常に情報をインプットし続ける現代社会において、お茶を点てることのメリット(落ち着きを取り戻したり、"間"や"空白"を設ける)や魅力を伝えるというもの。これはもちろん今でも変わっていません。昨年の今頃はヨガと抹茶で心と身体をほぐすようなワークショップをしていました。それもとてもピースフルな空気感に包まれた時間でした。日常の中で、特に昨今の不安定な状況では、落ち着きを取り戻す方法を持っていることはとても大切。落ち着ついたり、捉われているものを手放したら、穏やかな気持ちで深呼吸ができます。心地良く過ごすためのささやかな儀式、ルーティーンってなんだか憧れます。そういった小さな儀式、ルーティーンの魅力を今後もお伝えしていこうと思っています。

今は以前にも増して警戒が必要な状況のため、ワークショップは難しいですが、またできるようになったら、あるいはオンラインなどでも活動ができるようでしたら、皆さまに毎日できる簡単ティーセレモニーをご案内できたらと思います。その時はお知らせしますね!もちろん、お声かけいただけたらそれも大変嬉しいです!

皆さま引き続きどうぞ気をつけてお過ごしください。

ささやかなルーティーン

2020年11月23日

あれから半年。感謝をこめて。

PREV

INDEX
ささやかなルーティーン

2020年12月06日

期間限定:サンエー浦添西海岸パルコシティでも購入可能に。

NEXT

抹茶オロジスト
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • お取り扱い店舗一覧
  • Products
    • Matcha
    • Matcha-ware
  • Topics
    • メディア"cite(シテ)"
    • レシピ
      • レシピ記事一覧
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶ラテの作り方
      • ブレットプルーフ抹茶の作り方
    • News
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合わせ
© 2025 Matchaeologist Japan.
会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー
抹茶オロジスト
  • About Us
    • Matchæologist®について
    • 製品へのこだわり
    • 茶葉について
    • お取り扱い店舗一覧
  • Products
    • Matcha
    • Matcha-ware
  • Topics
    • メディア"cite(シテ)"
    • レシピ
      • レシピ記事一覧
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶ラテの作り方
      • ブレットプルーフ抹茶の作り方
    • News
  • Service
    • 法人様へ
    • よくある質問
    • 発送/送料について
    • お問い合わせ
© 2025 Matchaeologist Japan.
会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー